
新型コロナウイルス
防止対策
新型コロナ感染防止の取り組みについ
タイニーハウスホテル森旅ぃは、それぞれ独立したキャビンが300坪の敷地に並ぶ宿泊施設です。キャビンにはシャワー、洗面台、トイレ、キッチンを備えており、食堂や大浴場などの共有設備はありません。大規模キャンプ場とは異なり、5棟のみの小規模宿泊施設です。チェックインも1組ずつ行っており、他のお客様と接触する心配はご無用です。新型コロナウイルス感染防止対策として、客室の換気や消毒、使い捨て備品の使用、お客様への協力のお願い、スタッフの指導に取り組み、安心してご利用いただけるよう、努めております。
1. 客室
-
ご到着前に窓を全開し、室内の換気を行っています。
-
空気清浄機(ウイルス・カビ菌・PM2.5・花粉等を集塵)を設置しています。
-
使い捨てのスリッパと紙コップをご用意しています。
-
お客様の手に触れる部分はアルコール消毒を行なっています。
-
タオルやシーツ等のリネン類は高温乾燥機を使用しています。
2. スタッフの取り組み
-
接客スタッフはマスクを着用しています。
-
こまめに手洗い、うがい、手指の消毒を行っています(特に就業開始時、他者の接触が多い場所や物品に触れた後、清掃後、トイレ使用後)。
-
業務開始前に体温測定と健康状態の確認を行っており、発熱・体調不良の場合は自宅待機としています。
-
スタッフに感染の疑いがある場合は、検査結果が判明するまで出勤を控えるよう、感染拡大を防止する上で適切な行動を徹底するための研修機会を提供しています。
-
スタッフに対し、国が提供する濃厚接触通知アプリの利用を促すなど、感染リスクの早期把握に努めています。
-
定期的に管理棟内の換気を行なっています。
-
パブリックスペースを消毒しています。
-
清掃の際はビニール手袋を着用し、消毒を徹底しています。
-
ゴミを回収する際は、マスクや手袋を着用し、作業後に必ず手を洗っています。
-
食品の残渣、鼻水や唾液などが付着した可能性のあるゴミやリネン類等は、ビニール袋に密閉して処理しています。
-
スタッフの作業着やエプロンは業務終了後に洗濯しています。
-
チェックインは管理棟前に設置したテーブルで1グループずつ、代表様1名に対して行っています。また、お一人様ずつ体温チェックとご連絡先の確認を行なっております。
-
雨天時のみ、管理棟内のフロントデスクで対応しており、デスクには飛沫防止パネルを、棟内には空気清浄機を設置しています。
-
応接の際には、お客様の正面に立たないよう注意し、対人距離を確保しています。
-
会計時はキャッシュトレーを使用しています。
-
施設のリスク評価を行った上で、具体的な方法や手順、清掃・消毒の頻度、人と人との間隔の空け方などを定めたチェックリストを作成しており、毎日確認しています。
3. お客様へのお願い
-
チェックイン時の検温と体調確認にご協力ください(37.5度以上のお客様にはお部屋にて待機いただき、チェックイン時の検温と体調確認にご協力ください(37.5度以上のお客様にはお部屋にて待機いただき、お部屋にて待機いただき、医療機関の受診をお勧めしております)。
-
チェックインは1組様ずつ行なっています。代表者さまのみ、管理棟にいらしてください。
-
チェックアウトの手続きは省略しています。
-
発熱や風邪症状、嘔吐・下痢等の症状があれば申し出てください。また、同行者様と共に客室内で待機してください。
-
飲食時以外はマスクを着用し、定期的に手洗い・手指消毒をお願いします。
-
咳エチケットを徹底してください。
-
4-5時間毎に窓を全開し、十分な換気を行なってください。
-
喫煙スペースは1組様ずつのご利用となります。他のお客様がご利用されている際は、終わるまでお待ちください。
-
トイレの蓋を閉めてからフラッシュレバーを押してください。
-
トイレ使用後は手洗いと手指消毒をお願いします。
-
他のお客様とは2m以上あけて行動されるようお願いします。
4. 新しい旅のエチケット
旅行に出掛ける前に「新しい旅のエチケット」を必ずご確認ください。